• リピーターさま向けアンケートをお送りしております。ご協力いただけますと幸いです。

  • 紫外線って?

    この時期になると紫外線って言葉よく耳にしますよね。

    今日は紫外線についてのお話です。

     

    紫外線は、私たちが浴びている太陽光の一部で人間の目に見えない光です。

    波長が短く地球に降り注ぐ太陽光の約6%を占めているのもので3つに分類されます。

     

     

    紫外線A波(UV-A)=長波長紫外線(320~400nm)

    紫外線B波(UV-B)=中波長紫外線(280~320nm)

    紫外線C波(UV-C)=短波長紫外線(280nm以下)

    ✨UV-Aは地上の紫外線の約9割を占め、お肌の真皮にまで達しコラーゲンやエラスチンにダメージを与え、しわやたるみの原因に😱

     買い物や、洗濯物干しの知らず知らずのうちに、また窓ガラスを通り抜けるため長時間浴び続けることで、メラノサイトを活発にし、サンタン(皮膚が黒くなる)を起こします😨

     

     

    ✨UV-Bは太陽からの日射に占める割合は約1割程度ですが、エネルギーが強く散乱性が高いため、あらゆる方向から肌に届きます🌞

    おもに表皮にダメージを与え細胞の遺伝子を傷つける作用がありま す。いわゆる日焼け(サンバーン)を起こすなど肌に大きな影響を及ぼします。💦

     シミ、そばかす、シワの原因になります💦

     肌のごわつき、肌荒れにも😨

     

     

    ✨UV-Cは通過力が一番弱いためほとんどがオゾン層に吸収されます🌈

     地表には達しませんが人体にとって最も有害とされる強力な紫外線です🌈

     そのため地球上の生命を守っているオゾン層が破壊されないようにしなければなりません☝️

    地表面の反射率は次の通りです✨

    新雪・・・80%⛷️

    砂浜・・・10~25%🏖️

    アスファルト・・・10%🚶

    水面・・・10~20%💧

    草地・・・10%以下⛳

    お出掛けの際には、是非とも参考にしてくださいね🍀

    紫外線から肌を守るためには、日焼け止めクリーム、帽子、日傘、ストールなどを使って予防を忘れずに☂️👒

     

    「きぬもよふ」は皆さまの健やかなお肌を応援しています🥰

    ONLINE SHOP

    スキンケア化粧品『きぬもよふ』
    絹から生まれた入浴料『まゆのお風呂』
    丹後でしか取ることのできない絹セリシンの持つ、すばらしい力を是非ご体感下さい。

    関連記事